春になりました。
WEB担当の中山です。
現場には殆ど出ない為に、はじめましての方も多い方と思いますが、宜しくお願い致します。
高校は高石高校でした。
仕事内容としては、WEBサイトを作ったり、お客様にお配りするハガキのデザインを作ったりしています。
ネットをご覧頂いて近隣の方も少しづつお越しいただけるようになりました。
ネットを見て、岸和田の方や高石にお住まいの方が車検のお電話を頂いたりとか直接ご来店頂いたりとか。
WEBの担当をしていますから、WEB経由でお電話や来店を頂くというのはやはり嬉しいものです。
WEBってきっかけ作りにしか過ぎなくて、うちの雰囲気やコンセプト、社長が思っている事などをWEBサイトにデザインも含め反映していく。
そこで、一番気をつけている事は
【言葉】
過剰の表現は絶対にアウト、当店の事を背伸びする訳でもなく、そのままお伝えできればと常々思っています。
今後の当WEBサイトのあり方について
不定期にはなってしまいますが、私、目線のブログを投稿しようと思っています。
言葉って凄く難しく、自分が思っているのとは違った表現に捉えられる可能性もありますが、HPだけではなく、ブログと言う形式で当サイトにお越し頂いた方々に当店のことを表面だけではなく、中身も知っていただけるように記事を書いていきたいと思います。
決して見て下さる方は多くのは理解しています。
コンテンツを随時追加していくつもりです。
是非、また当店のWEBサイトに是非お越し下さい!!
宜しくお願い致します。
この記事を書いた人
- WEB担当Twitter:@isautonakayama
- アイエスオートのHP作成や更新を担当。
自社内のDMハガキ、名刺、その他レイアウトなどのデザイン
在庫車両等の写真撮影など行っています。
歴史好き(江戸、明治、三国志近辺)
読書大好きです。
人見知りです。
この投稿者の最近の記事
2016.08.20NEWSステップワゴンのサンバイザーのモニターの取り付けを行いました。
2016.08.15NEWSプリウスコーティング施工!フォグ、スモール、ナンバー灯LEDに変えました。
2016.01.13アラカルト取り付けやリペア施工等、日々の整備記録
2015.12.27レンタカー交通違反・決まり事・事故・故障について